よわねー。
つぶやきから。
今までさ、「交渉術」とかうさんくさくて、くそ!って思ってたんだけど、ある程度必要だなと知りました。
いけ好かない奴になる必要はないが良い人な「だけ」じゃビジネスはできない。良い人かつ、ってとこ。
結果が全て。結果さえあればどんなラッキーだろうが関係ない。
逆にどんなにがんばろうが、結果に繋がらなきゃ無意味。という考えだから、結果につなげられなきゃ自分が無意味なのがわかって怖い。なんだか大言壮語を吐き気味な僕は、言うだけで終わったら本当にクソ野郎になってしまうよ。
行動に移さなくては。明日からちょと早く行こう。
(早く出社して、誠意を!とか皆無です。やることやるため早く行く努力をするけど、それが知らん間に認められたらラッキー、っていうしたたかさくらいです。かつ早く出るからには定時退社目指す。)
(といったけど今日あまり早く(会社も家も)出られなかったな・・・)
考えることって生産性じゃない。ってか何かものができるわけじゃない(まだ企画書とかにできるわけじゃない)から、何も生めてない。から不安。自分が役に立ってない。
だったらまだ与えられた仕事をExcelこね回してる方が仕事してるって言える。
ここ(Twitter)に弱気なことは金輪際書かないでおこうかと思ったが、やはり人間弱い部分があってこそで、そこからの道筋をリアルタイムにオープンにすることで(誰かを勇気づけられるかもと)意味があるかもしれないので、弱音も吐きます。
実は大変だった…なんて実感させてあげられないし感動でもなんでもない。
生きてること、生き抜くこと、今が感動なの。
裏を返せば、ここ(Twitter)に弱気なこと書くってことは最終的にプラスにさせる…、ってことへの意思表明、なのだな。
blogにだけつらつら書こうと思ったけど
やっぱりTwitterにも垂れ流すわ。
こんな状況です。わたし。
Sixpence None The Richer - Kiss Me (She's All That official music video)