handmade

日記ですな。私が生きた証。 私が自ら作り上げていく人生。 第3幕。

2月に読んだ本まとめ

4冊!ひょえぇぇもっと読みます。 今日読み終えた「abさんご」に苦戦しておりました・・・笑 2013年2月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:797ページ
ナイス数:7ナイス

金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術感想
確定拠出年金についての本。第一、私があんまり確定拠出年金についてが理解しきれてないところがあるのだけど・・・。全体図と仕組みの話が知りたい。用語が難しい・・・。でもこの資産運用系の本は4,5冊目くらいなのでようやく慣れてきた感もある。そろそろ動き出せるかなぁ。金融機関に資料請求を始めたいと思います。何もかも「申請」しないと、何も動かない世の中だからねぇ。
読了日:2月17日 著者:竹川 美奈子
ソーシャルデザイン (アイデアインク)ソーシャルデザイン (アイデアインク)感想
Fun Theoryとか本当に憧れる。こういうことをやりたかったんだよなぁと思わせられる本。ここにもうアイデアとして出てしまっていることが悔しいのだけど、こういった定量化できないようなアイデアはまずは自分の周りから始めて、発信し続けて、誰かに見つかったり、こんな効果がありましたってところまで、もしくは自分が周りが楽しくなっちゃうようなことをやり続けていくことが大切な気がしました。プロトタイプを何個も生み出すこと。おすすめ本。
読了日:2月10日 著者:
新装版 谷川俊太郎の問う言葉答える言葉新装版 谷川俊太郎の問う言葉答える言葉感想
なんかずしーんときた。静かに朗読されているような静かな力強い言葉。繰り返し読まないとわからなそうなところもあって、時々読み返したい。なんていうかこれだけのシンプルな装丁と言葉で伝わる世界ってすごいなぁと思う。/僕等が浪費するのは僕等が過剰なものをもっているからではなくて、むしろ僕等は浪費することで不足しているものを手に入れようとしている、それは一種の体を張った投資なのではないでしょうか。
読了日:2月4日 著者:谷川俊太郎
たくらむ技術 (新潮新書)たくらむ技術 (新潮新書)感想
基本的に面白かった。TVの細かい部分の技巧、哲学がよくわかる。でもこういうことって気付かない人は本当に気付かないんだろうな・・・。面白さ、娯楽の作り手は「何が面白いか」をわかっていなくちゃならない。それらをきちんと表現、伝達できなくてはならない。作り手としての姿勢がよくわかる本。
読了日:2月3日 著者:加地 倫三

読書メーター