handmade

日記ですな。私が生きた証。 私が自ら作り上げていく人生。 第3幕。

リンクアンドモチベーション

就活のやり方って、自分の過去を振り返って自分のやってきたことから自分の興味あることのエッセンスを抽出してそれが活かせる会社・業界、それと自分がやりたいことと会社・業界、とのすりあわせをして、それらの会社や業界研究して、いかにしてその会社や業界で自分が役に立つ(というか自己を発揮できる)のか、を考えてそれを論理構造を意識して説得力のある言葉にして伝えれば良いんじゃないかと思うんだけど・・・楽観的ですか?

090712_2011~01.jpg

先日、リンクアンドモチベーション(以下、LM)という会社のセミナーへ参加してきました。

写真:本社は銀座にあります。

でも、迷いました。(笑)

普通(?)の人たちが多かったです。早慶あたりが多かったような気がしますが、お高くとまっているような人はいませんでした。みんな頭良さそうなのに、うん。それが良いと思います。良い雰囲気でした。6人で1つのテーブルを使い、たまにグループワークしたり、自己プレゼンしたりしました。

まず、LMの軽い説明をば。

最初に1年の春くらいにLMの存在をある先輩から聞きました。

「モチベーション」に焦点を当てた会社。

まぁやってることはコンサルからマーケティングやら人事やら幅広いことをやっているみたいです。

ひとりひとりの本気がこの世界を熱くする。

それが、LMの理念です。

わかりやすいし、僕らみたいな学生はいいなーと手放しで思ってしまいがちである。俺もこのフレーズは好きだ。

ひとりひとりが本気になれるように問題を解決するってことですね。

新卒採用でマッチングがうまくいくようにとか、オフィスの空間デザインまでも扱うらしいです。

さて、いつも世界を動かしてきたのは誰かの「本気」である。

LMのCMで市民がベルリンの壁を壊している映像があったんだけど、ああいうことも「本気」で願った人が行動し続けた結果生まれたんだよなぁ。と思った。

そういう想いって素敵だと思うのです。

それを達成して笑いあって歌いあってる場面とか、胸が熱くなるんです。

でも、世界が熱くなったらなんなの?とも言える。

みんなが本気になったらなんなの?と。

まぁそれはまた別の話だね。

最後にスライドを見たんですが、

「誰もが納得する道なんてない」とか正しいとか間違ってるなんてない、自分の道を進め的なメッセージが流れて、なんか早稲田祭とかのエンディングみたいやな(学生が言ってる戯言・・・??)と思いつつ、うん。良いなーと思ってしまったのも事実です。

こーいった、それぞれの道を明るく照らしていく感動できる卒業イベント作りたいなーと思ったのでした。将来へ向かうのは暗いベクトルではなく、それぞれがそれぞれの本気でそれぞれの道に向かっていく様、明るいベクトルをみんなで共有したいな、と思ったのです。前は、こんなの完全に学生だから青くて夢見てただの戯言だと思ってイベントのコンセプトがわからないなと思っていたんだけど、これだけで充分じゃないかと最近思えました。(笑)夢語ったっていいじゃない。学生なんだから。夢見たっていいじゃない。わくわくできるんだから。

はい閑話休題。完全に逸れました。

じゃ会社説明はこんくらいにして、セミナーの内容っすな。

3年でやめる新卒は大体38%です。

なぜこんなにもやめるんでしょうか?

一番多い答えは「ミスマッチング」でしょう。

こんなはずじゃなかった、もっと良い場所があるetc・・・

だから、就活で大切なのは個人と企業をよくマッチさせること。

(セミナー内では相互理解、相思相愛とか言ってましたが)

いやむしろ、就活の意味はそうやって個人と企業をつなげることを言うのです。

では、企業に求めるものとはなんだろう。

ビジョン:ブランド、理念

活動:事業内容、仕事内容

組織:風土、人的資源

待遇:施設、制度

が主なものらしい。(詳しい説明省略)

では、企業が見ているものはなんだろう

それは、どの仕事にも必要な基本スキル。

(中途採用の場合とかこの割合が変わってくる)

要するに知識とか勉強したものじゃなくて、経験からくるスキル

「対人力」とか「対課題力」とか「対自分力」を見ているそうな。

(これは日本特有だよ・・・・ね?)

(詳しくは「社会人基礎力」で検索してみてください。)

で、じゃあその中でもどんな力がどんな経験から身についているんだろうと考えたのが自己プレゼンでした。

まず、自分史の作成をして成長具合を計って、そのときどんな力が身についたか考える作業です。

SN3C0019.jpg

こんな力たち。

自己分析やろうやろうとしててやってないから、いまいちうまくどんな成長したのかわからず、うまく伝えることもできず・・・。

プレゼンで誰も俺に良かったという人がいなくて萎える・・・(笑)

は、まぁ良いとしてもこういうものの練習というか事前にしっかり考えないといけない必要性を感じました。

そうしたら、今度はその伝え方の話になり(プレゼンの仕方)

・コミュニケーションコンセプト(要はなんなの?)

・非言語コミュニケーション(ジェスチャーとか)

が大切らしいっす。

どれだけ伝えようと思っても伝わるのは数%しかないということを自覚して、努力するのが重要っす。

「プレゼンはプレゼント」何を相手に届けるか?

自分が伝えたいことばかり伝えりゃ良いって話じゃないのです。

相手に持って帰ってもらえないとプレゼントになりません。

とまぁそんなことを教えてもらい。

セミナーは終わったのでしたー。

SN3C0052.jpgSN3C0053.jpg

ノート

とまぁとりあえずここまでです。

まずは自分で(他人とでも)自分を考える必要がある気がしました。

意見があればなんでもどうぞ(笑)

就活仲間募集中(笑)