handmade

日記ですな。私が生きた証。 私が自ら作り上げていく人生。 第3幕。

ちょいと

ご無沙汰。

いろいろと仕事以外にやることを詰めすぎて、夜更かしな最近。

ぐぬぬー。でも休みをいただいてGW突入。

さて、GW中は関西を経由(先輩に会っ)して長崎県は五島列島に足を運ぼうかという計画を立てました。

本当は沖縄に行きたかったのですが、いかんせん、まだLCCが就航していないということで

したら行きます。

でも沖縄はGWが一番いいんじゃないかと思ってます。

なにやら4月の季節は「うりずん」って呼ぶらしいですね。沖縄らしく可愛らしい言葉ですね。

(詳しくは何も知らなくてごめんなさい(笑))

ただねー、天候だけが心配。

晴れて青い海を見せて欲しすー。星も見せて欲しすー。どうか。

というわけで、GW中はあまり更新できない・・・(と思いきや、ケータイから写メ撮ったりするでしょうが)

かと思うので、こちらでまとめ。

残しておきたいつぶやきをこちらにも。

2週ガンツ

2週にわたってガンツを観たのだけれど、面白い映画でした。

吉高ちゃんの声のトーン、喋り方が好きなんだなって気が付きました。

そういうところを好きってなんかいいなーとにやにや。

はい、つぶやき。

なんで先生ってなんでもできてなきゃいけないのかなー。小学校低学年くらいはイイワルイの区別もつかないから、とりあえずイイものを見せておくのはいいけど。それがいつまでもあると全部できなきゃ!って強迫観念が生まれるんじゃないかなー。だからむしろ「完璧じゃない」ことを教えて欲しいよね。

その実、世の中は、役割分担で人それぞれ得意不得意を活かしながら生きてるっていうのにさ(だから人に迷惑をかけ感謝もし優しくなれたりする)。そういうの誰も教えてくれない。不出来は悪みたいな。だから先生、全てにかっこつけんのやめよーぜ。大切なのはそこじゃなかろうもん。

つまるところ、(学部長の言葉をお借りすれば)僕たちが育てなきゃあいけないのは、人材じゃなく、人物だ。

おっさんになったら(まで生きてたら)教員になろーかな。頭の隅にはある。おっさんになる頃には民間がもうちょっと教育に携われてるはず。とずっと思ってる、だから免許イラネって教職やめたし(笑)。ふむむー良い教育を売れたら楽しいだろうなぁ。

チラシつくろうと思ったけど、いざ自分がつくるとなるとレイアウトも何をのせるべきかも、どういうビジュアルにするかもよくわからん…!チラシってC難度に難しい…。今まで薄いからって完全に舐めてました。ごめんなさい。とりあえず表現までいけなくても「何が良いか」がわかるようになりたい。

会社でもパワポ、家に帰ってもパワポ、今日もパワポ、明日もパワポ……、パワポばっかりでもう生きてる気がしなうぃんだよ!…おにいちゃーん!!…生きてるってなんだろ♪生きてるってなあに♪生きてるってなんだろ♪生きてるってなあに♪

生きてるってなんだろう?真面目に考えてみたのだけど、真っ先に浮かんだのは、楽しいとか愛おしいとかの感情があることかなぁって。生物学的にはそうでなくても生きてるだけど、感情に振り回されるとき、感情を感じるとき人間的に「生きてる!」って感じるから私。ふふ。

どんなにバカみたいでもさ、どんなに無駄なことでも、(そりゃ他人に危害を加えるとかはダメだけど)、感情振り回されて涙流したり、叫んでみたり、落ち込んだり、喜んだり、笑ったり、真剣な眼差しを向けたりする姿って、すごく美しいでしょ。

RT 簡単そうに見えるというのは、要は、単純明快、または共感が生じているということだ。「人が必死に作った」ということが作品の前面にでていないということだ。作品のあちこちに、人が苦労している片鱗が見えているだなんて、未完成ってことじゃないのだろうか。だから、苦労だけは伝わってはいけない

RT 足のマメを見せたがるバレリーナなんてどこにいるだろう。きっと彼女たちは「必死に練習したのだ」と悟られるよりも「あの人は生まれたときからこのように美しく舞えたのだ、なんの苦労もなく!」と信じさせてしまいたいはずだ。同じように「君の作品は簡単に作れそう」というのは怒るべき言葉じゃない

人生の6割はわかったような感じがしてきました(言葉にはできませんが)。でも人生以外になると、1000の1000乗分の1くらいです。わかってるのは。そーゆう感覚ってみなさんもおありなのかしら?

人生以外なんてあるのか・・・。ということは1000の1000乗分の600くらいだ、わかってるのは。

理由もない不安とかもやもやはきっと探せば理由が゛いくつか゛ある。それぞれがちょっとずつ影響して得体の知れない不安やもやもやとなる。理由のない幸福もにやにやも一緒で゛いくつか゛の事柄が影響して得体の知れない幸福となる。それをよく探してみる。自分が何が好きか嫌いかよくわかる。

最近、「何が好きか」が自分のテーマかもしれん。自分が好きなことを理解、意識しながら好きなことをやると本当になんとも言えん、幸福感がある気がする。たとえばさ、早稲田祭前だってココ今超楽しい!!って思いながら練習すれば本当に超楽しくなる。終わってから、あー楽しかったなぁ、の何倍もその時に感じられて、その瞬間に楽しいとか意識できつつ過ごせるのってすごい幸せだと思うに。好きな人へも然り、同じ。

死ぬときじゃなく、今この瞬間、楽しいと意識できること、それって幸せに包まれるー。と思った今日この頃。

自分を否定すること、ってあんまり良くねーな。そこまで自分と一緒にやってきてくれた人まで否定することに繋がるし、自分と関わった人まで否定することに繋がるし、ましてや自分を好きになった人の好きな人の悪口だよそれ。好きな人がいるなら好きな人のいる自分の人生も否定してる。だから、自己否定良くない。

いろんな人に会えたし、いろんな話もできた、いろんな感情を知れたし、いろんな感情に触れた、いろんな経験ができたし、いろんな景色も見れた、いろんな涙を流せたし、いろんな笑顔もできた、おかげさまで、あーいい人生!!!

そうやって、生きていければ、いいね。それが、ひいては、出会わさせてもらった人を肯定的に救うことなのだから。

・・・僕の人生は最高だと、たとえ強がりでも言い張りたいな。 じゃなきゃ俺に関わってくれた人全てに悪いだろう!

下にいくほど、古いかな。

さ、久しぶりにふらふらーっとした旅をします。

もう2年ぶりかな。

チャージしに。行きたいと思っていた場所へ。

多分日本もまだまだまだ知らないところがたくさんある。

とは言え、一人旅だから、夜とか誰か話し相手になってくれないかしら。五島列島の話をリアルタイムでお届けするよ!!(笑)感動を伝えられる人がいるって大事だよねー。

ただ長崎への行きと帰りのチケットしかまだとってません(笑)。ふふ。そんじゃーね。