handmade

日記ですな。私が生きた証。 私が自ら作り上げていく人生。 第3幕。

表現

はてさて。

個々人がそれぞれにやりたいことを精一杯(楽しく)やる社会。

が主なテーマなのですが。

それにネットがもたらす恩恵は大きいと思う。

たとえば、好きでもない事務の仕事を毎日やりつづけている人がいる。

ほぼ日に書いてあることから思ったことだけど。

事務がつまらなくてつまらなくてしょうがないって人はいても

ミュージシャンをやってて音がうるさくてうるさくてしょうがないって人はいないのよね。

同じ仕事の性質の話をしているのに。

なんでだろうなー。

っと、そんな自分のしたくないことをやっている人はそれでいいのかっていう疑問がふつふつ湧いてくるからあれをテーマにしているのだけど。

ネットで自分から発信できるから、別に事務作業でいいですー

みたいな人が増えちゃわないかな・・・。

なんとなく、楽器もできて、youtubeにでもupできて、それとなく毎日だれかが聴いてくれてそれで満足ですって。

んーまぁそれもある種満足だからいいけど、否定しないけど。

blogで発信できて毎日大体100人くらいが見に来てくれて

映像もなんとなく創って、公開できて。

それで満足になるのかなー。それで俺は今、やりたいことやってますって言えるのかなぁ。

一方的な投げつけだけだから、結果が見えないとだめかなぁ

それでも、「僕もがんばります」ってコメントもらえたら完結しちゃうのかなー。

その対価として、「何か」もらわないと本当にしたことにはならないのかな。そこまでいって満足なのかな。

食っていくというのはお金なり時間なり人生なりをもらうことなのかな。

なんとなく発信できている。で満足できるかなぁ。

いや、違うな。

伝えるということは、その人に変化を起こして初めて伝わったと言える。

んじゃないかな。

だから、満足はきっとできない・・・はず。

one of themだけどそれによってすべてが満たされるわけじゃない。

他人もそうであるんじゃないか。

思うままに書き綴るけど。

ソラニンの種田だって、ミュージシャンと会社員の狭間で

これで幸せ?本当に?

って言い続けてた。泣いてた。きっとそんな感情みんなわかる。

もし、ミュージシャンを続けたら泣くことはなかったんじゃない。

わからんけど。

やっぱり塞ぎこまないで、やりたいことやっている人って生き生きしとるから。

好きを仕事にするとだめだとか言うけど・・・

んーでも何が目的かによるな!うん。

好きを仕事にするとだめな人はきっとその手段そのものが好きな人なんだろな。

そうじゃない人は、手段を使って目的がある人なんじゃないかなー。

もちろん手段も目的も好きな人はどちらでも。

お菓子を食べるの好きだけど、お菓子を食べる仕事はしたくないというかなんというか。

うむ。ネットでもそこは分かれるな。

でもでも、ネットが表現の場として活躍することは間違いなく。

そこから生まれるスターもいるに違いない。

そこにも賭けられる世の中にすればいいのか。

そうすれば変化が起こる。

かもあ。