handmade

日記ですな。私が生きた証。 私が自ら作り上げていく人生。 第3幕。

大きい選択 小さい選択

小さい選択は他人に合わせるようにして、幸せになるようなこともあるだろうと思うけど、

大きい選択は自分で、なんなら自分のなかの「リトル○○」(cf.リトル本田)に聞かないと幸せになるようなことは少ないと思う。

 

ここで言う小さい選択とは、お昼何食べようとか、どこに遊びに行こうとか、そういう些細な長期間影響を与えないもの。

大きい選択は進路選択や仕事、趣味とか長期間に渡るもの。

 

小さい選択に対して自分にこだわり過ぎると、うざったい人間になるし

大きい選択を他人や世間に合わせると違和感が大きくなりいつか後悔する。

 

小さいことは譲ろう、でも大きいことだけは自分で決めなくちゃいけない。

 

まぁ、どうなるかわからないのが人生なんですけどね。

人に言われてから行動するんじゃ遅い

この前テレビで内村航平さんがインタビューに答えられていて、父親について語るときにこんなことを話されていた。

 

父親は普段から無口なんですけど、それはつまり「人から言われてからやるようじゃ遅い」って思ってるんだと思います。

人に行動するきっかけをもらうようじゃ遅いんです。

 

と。

その他、メダリストの先輩の「世界一になるやつは世界一練習したやつだ」といういい言葉もありました。

 

と、人から言われて行動するようじゃ遅い、というのを考えてみますと、つまり誰が何を言わなくても行動するってことだと思うのだけど、

これって確かに怖いことだと思う。

 

例えば

この扉を開けていいかどうか迷っていたとして

誰かの「開けなよ」の声をなしに開けるようなことだ。

開けなくてもいい、開ければより辛くなるかもしれない、恐怖が襲うかもしれない、そういう扉を誰の同意や応援を求めるでもなく、開けていく、そういうことのように思える。

 

これを自分を信じて突き進む、そして誰より練習する、この世界一の感覚に触れることができたことはとても興味深かった。

 

最近思うのは、やはり抜きん出るというか、充実させるというか、無味乾燥な日々からの脱却というのは、人がやらないことをやるか、人がやることでも人がやらないレベルまでやるか、しかないと思う。

 

それこそ内村選手についてなんて、よく才能で片付けるけど(番組内では努力の天才と言われてましたけど)、全く同じ努力をしてそれでも相手が上ならそれは才能の差と呼べるだろう。(実際は休んでる間もメンタルトレーニングや集中の度合いもあり全く同じなんて再現不可能ですけど)。

まず同じ努力を誰ができるのだろう。

全員に内村航平さんと同じ努力をすれば金メダルをもらえる確証があったとして、それで内村航平さんと同じ努力できる人は何人いるだろう。おそらくほとんどいないだろう。

 

それも結局、人からの確証がなければ動けない。

 

その確証もなく、その扉を開け続けなくてはいけない。そして開け続けた人しか辿り着けない境地がある。

 

逆に言うと、それができればほとんどの分野である程度生きていけると思う。

 

誰が何を言わなくても、それを始め、それを続け、更新しつづけること。クオリティを求め続ける、時間を掛け続けること。

諦めそうになったら、ここで降りる人はどれくらいだろう、と客観的に考えてみよう。

(株の損切りはこんなこと考えちゃダメですけど)

 

多くの人がそこで諦めるなら自分はあと一歩前に進む。

その繰り返しはとてつもない財産になる気がします。

内村航平さんの感覚を知れてやっぱりテレビは素晴らしい。笑

 

 

いい天気ということ

なぜ梅雨に入るというのに乾燥注意報が出ているんでしょう。
おかげで喉がやられています。

5月中にはどうにかと思ってましたが、ちょと6月まで様子見たいと思っています。そこでどうにもならんば生き方を修正せねばならない。

さて、最近、いい天気に反応することが少なくなりました。
のめり込むことをやっていれば、天気とか、今まで好きと思ってたものに割ける時間が少なくなるもんだなぁと思いながら。


それでもふと見た空はやはり綺麗でした。
f:id:naga-yu:20160605125854j:image

空はやっぱり素晴らしい。
それだけでした!

知らないことを知る

一冊の本が、一人との出会いが、一個の出来事が人生を方向づけることがある。

むしろそれら以外に、人生の方向が変わることはそんなに無いように思える。

1人で考えをこねくり回した末に出た答えはだいたい今と変わらない。んでもって面白く無い。


本や出会いや出来事に共通なことは
それらを"今まで知らなかった"ことであると思う。


現状を変えるには、前提を変えるしかない。
知らなかったを知ったにする。
パズルのピースがひとつ埋まる。

そうしたら途端に全体が見えるようになることもある。


知らないことはある意味、希望である。
ともすれば、全知全能でない限り希望は必ずある。
君が求めるものは知らないことの中に埋まってる可能性の方がよほど高いのだから。

生きる理由・死ぬ理由

死ぬ理由に勝る生きる理由が見つからない。
と言ったのは、秋葉原通り魔事件で加害者となった人の弟さんだっただろうか。

詳しくは検索なりしてもらえればと思うけど、この話を聞いた時、ほんと切ないなぁと思った。ニュースを取り上げてあれこれ書くつもりは毛頭ない、これを引用したのは、冒頭の言葉がもっともだと思えたからだ。

おそらく多くの人は、死にたいと思いながら生きてはいないはずだ。例えばー場合分けして考えてみるがー何かに生きがいを見つけている人は問題ない、楽しく生きてくれ。てなもんだ。では次に「なんで生きているんだろうか〜」なんてぼんやり考えている場合(これが大多数じゃなかろうか)。ここにもきっと生きる理由はいらない。確かに生きる理由はないかもしれないけれど、それ以上に死ぬ理由がないから。
怖い体験や苦しい体験、あるいは家族や赤の他人に少なからず迷惑がかかる死を選ぶ理由が一般的にはない。だから別に生きる理由なんかなくたって生きることを選ぶ。でも特に明確な理由がなくたって生きてるということは全然ありだと思う。ー息をすることにもいちいち理由が必要なのかいーと誰かが言ってた。生きる理由と出会わなくても何かしら楽しいことがちょっとでもあれば、「これが生きる理由だよ!」なんて天の啓示を受けずとも別にOKだと思う。天の啓示がどうしても欲しいなら啓示に出会えるくらい動けばいいと思うし、もうそういうのは運だろう。人によって天の啓示に出会える確率が備わっていたとして50%の人なら何か2つのことに挑戦すれば出会えて、1%の人は100個の挑戦をして出会う、そういうものだと思う。

で、ここからは、死にたいと思っている場合。
これはなかなか深刻にはなりたくないけど深刻だ。もうすでに死ぬための怖い体験や苦しい体験を厭わないときている。
その場合、冒頭の言葉のように「生きる理由」が必要なのだと思う。それは大多数の凡人が思う「生きてることに理由なんてないよ」とわかった風な顔で済まされるものとは違う類の、もっと逼迫した理由なのだと想像する。息をするにも理由が必要だ。

それは大切な人や生き物や関係性や地位や責任感とか震えるような体験、か何かはわからないけれど、支えとなるなにかが確実に必要だよなぁと思う。

翻って私が死なないのは、死ぬ理由がないからというのが多分一番近い。

でも誰だって一寸先に死の側に近づく可能性もあるはずだ。
その時本当に生きる理由が問われて、果たして「死ぬ理由に勝る生きる理由」を見つけられるのだろうか。
絶望の淵に立つ自分を、その人をつなぎとめることができるだろうか。


良いことをしたとき

どうも。会社を辞め、トレードでPC画面を見まくって、損を出しております・・・。

なんとかしたいのですが、どうにもこうにもまだ緒がつかめていません。

少なくとも5月中には今後の生き方の方針を決めなくてはと思いますよ。

 

さて、良いこと(なんというか人の役に立ったり、人に優しくできたり、親切にできたり)したときの話なのですが。

 

昔は、なにか良いことをしたとして、

それに気づいてもらうことを期待してたりだとか、言いたくなるだとか、そうすることで嬉しさを感じる、ということが頭のどこかにあったような気がするのですが。(こういうのを偽善って言うんですかなんですか?笑)

 

今では、全然言いふらす気もなく、人に知られるでもなく、まぁ本人だけでも気づいてたら嬉しいですけどね、くらいのレベルで、静かにそのまま死にたいなぁと思います。

 

なんというか、良いことしてというか人に優しくできたらなんとなく人生の満足感があがりそうな気がします。別に徳を積むとかそういうことではないです。ただの自己満足感です。安らかな顔して死ねそうです。

 

昔は、自分が死んだら誰が葬式に来てくれるかなぁとか、泣いてくれるかなぁとか気にしてたと思うのですが、今となってはそんな気もありません。葬式開くのは大変で迷惑かかってしまうな・・・というくらいです。

もうそういう「誰が泣いてくれるか」は指標にはならないのです。誰に知られなくても静かにやることやって静かに息を引き取りたいなぁと思います。

そしてなぜか、そういうことを思うのは「良いこと」をしたときです。なにか満足いくことができたとき、あーこのまま静かに誰にも知られずに消えたい、と思います。

 

なんででしょうね。

 

 

図書館はたのしい。

どうも。最近は図書館がお気に入りの場所です。あんまり本をよく読むとか、図書館っ子ではなかったのですが、歳をとるとどうしてこんなにも見方が変わるんでしょうね。
仕事を休む前から、辞めたら図書館に浸かろう…と考えていてそれが実現できつつあります。

あそこはワンダーランドです。希望があります。活かすも殺すも自分次第ですが、希望だけはあります。この機会に一度リセットして興味がある分野はなんだろうと片っ端から眺めています。

教育、建築、プログラミング、旅行、哲学、アイデア、アート、シナリオ、デザイン、お金、動物、なんでもござれです。
またそこには少なからず熱意を持った人が座っています。現状をなんとかして、あるいは知の力によって、変えてやろうと燃える方々が集まります。それだけで良い環境なのだと思います。

日比谷図書館では先日は祖父江慎さん(装丁デザイナー)の企画展があるなど図書館自体かなり工夫を凝らすようになりました。基本自治体運営なので入場料も安く本当にありがたいです。
(個人的に日比谷図書館は最も好きな図書館のひとつです。)

本を眺めてるだけでも楽しいです。展示会やイベントのフライヤーを閲覧することもできます。デザインする際のインプットとしても活用できるでしょう。

隅から隅まで眺めていると、あーあるよねぇと思うけど手は伸びない本、手を伸ばしたくなる本、抱えたくなる本、様々です。その様々なうちから自分の興味分野を探す作業をします。だって本も読みたくない分野のことにはきっと興味がないってことですから。それら自分を引き寄せる単語を書き綴っていくのです。その組み合わせが自分の好きな分野なのでしょう。

自分の知らないことが多すぎてテンションが上がります。図書館は、自分の死角からも単語を提案してくれます。インターネット検索は単語を閃かないと情報にたどり着けませんが、図書館は単語自体を知ることができます。インターネットで偶然はほぼありえませんが、図書館では偶然ばかりです。そうそうこういうの好きだなぁ。これ興味ないんだよね。これいつかやってみたいと思ってた(いまやっちゃう?)。そういう瞬間がたくさん訪れます。

悩んだら図書館行けば?
と言ってもいいと思います。

こんなに可能性に満ち溢れてるのに人が溢れていないのも素敵なところです。笑。
溢れていないからこそ私は好きなのでしょうけど。

物事は図書館で生まれている。
きっと小さな決意をしている方が何人もいらっしゃることでしょう。

そういう小さく静かに始まる物事好きだな。
図書館はほんとオススメしたい。
悩むくらいなら図書館行こう。


f:id:naga-yu:20160503074511j:image
偶然見つけた本。
仕事せな…笑。
というかこの名前豪華すぎませんか。

かいまみ終えました!

先週の土曜日【かいまみ】なる発表会を催しました。

 

是非FBページも見ていってくださいな~。

失敗展に続き、第2回目のチャレンジ。

どんな人生でも面白いところってあるよねぇということで今回はやってみました。

自分も喋ったのでてんやわんやしたところもあり、反省すべき点はたくさんあったのですが、アンケートに「今後来たくない」という意見がなかったので良かったです。(志低っ)

 

人数も5人をハードルとしてたので11人来てくださりこちらも一安心。()

しかしまだ赤字でしたけどね・・・!それでもFacebookやらの投稿・広告に対しての反応具合からこのくらいかなぁという数字が大体想像通りだったので経験値が増えました。

もっともっと来てもらうための施策が大事だなぁと思ったのでした。Facebookページのヘッダー画像しかり、コメントしかり、Twitterしかり。

 

内容としては、オペラが始まったり、学校で習った歌い方間違ってるよ!とか、愛されたい欲求が募った時の対処とか、もやもや感とか、統一感のないお話が溢れており、私も興味深く、面白く聴けました。良かった。

 

まだまだ小さな一歩ですが、こゆ系はちこちこやっていきたいなぁと思います。

スピーカーも随時募集しておりますので、参加してくださると嬉しいです!笑

取り急ぎ、終了報告まで!

 

P.S.会社を有給消化期間となりましたので、より一層アンテナを張って素早い動きをしていかなくてはならないと思います。

 

 

 

今週土曜はかいまみ!

何度も宣伝です。笑

プレゼン資料をいそいそと準備しております。

どうにか20分には収めたいところですがとってんかってん、さくさく進めたいと思っています。
是非、お時間ございましたらお越しください。

 

なんの取り柄もございませんが、何かしら自分の経験がひとの背中を押したり、役に立ったり、したらいいな。ということで「かいまみ」にてプレゼンさせていただきます。4/23(土)の14:40~吉祥寺にておっ始めますので、ご都合のつく方があれば是非お越しください。ちなみに私はトップバッターを務めさせていただきます。

やってみるしかないのです!笑

f:id:naga-yu:20160421225702j:plain

 

【かいまみ】

4/23(土)@吉祥寺 Pico Pico Cafe
14:40(開場)
14:50(開演)
17:00(終了予定)
一般:500円(学生400円)

下記イベントページより参加ボタンぽちっといただけると嬉しいです!\(^o^)/

(お席空いている限りもちろん当日ふらっとご参加もできます!)
かいまみイベントページ
https://www.facebook.com/events/1699556360325079/

 

またイベント終了後、わいわいできるパーティもご用意しております。ぜひそちらのご参加ボタンもぽちっといただけると嬉しいです!
かいまみパーティイベントページ
https://www.facebook.com/events/800877846683260/

かいまみ開催御礼パーティ
4/23(土)@吉祥寺 Qwalunca Cafe
17:30〜19:30
飲食代:3000円